理想的な身体の状態 上虚下実
身体を鍛えるための運動を始める前に、どのような身体の状態がよいのかを書いていきます。
身体の理想的な状態は上虚下実と呼ばれる状態です。
上虚とは上半身に力みなく軽やかに動ける状態のことを言い、下実とは下半身がどっしりとして安定感のある状態のことを言います。
治療していて感じるのは、この理想的な上虚下実の状態になっている人が少ないという事です。こんな事を書いている私ですが、少し前までは全く逆の上実下虚の状態でした。今は改善するための運動を続けているので、下半身がずいぶんしっかりしてきました。
逆の上実下虚の状態では、足が冷える、頭痛、肩こり、腰痛、精神的にも落ち着かないなど心身両面にわたってさまざまな症状が起きてきます。
これはデスクワークなどで身体を動かす機会が減ったこと、頭を悩ますような問題が増えたことで、気が上に昇りやすく下に降りにくい状態になっているからです。
上虚下実の状態に近づけるためには、まず身体を動かすことから始めるのが必要です。