17日水曜日、仕事が終わってから梅干しを漬けました。

作り方は最近はやりの減塩ではなく、昔ながらのしょっぱい梅干しです。

材料は

・2Lサイズの梅4㎏

・塩800グラム(梅の重量の20パーセント)

ざるに梅とボールに塩が入っている

梅干しを漬ける材料

これだけ塩が多いとかびません。

この材料を底にまず塩をひき、それから梅、塩、梅、塩・・・と交互に入れていきます。最後は梅と同じ重量ぐらいの重しを載せて、土用の期間に干すまでそのまま置いておきます。

プラスチック樽の中に梅と塩を入れてある

梅干し(樽の中)


 

昨日は、菜園でニンニクとソラマメの収穫をしました。

大小のニンニクが並べられている

ニンニク

皮をむきゆでたソラマメがざるに入っている

ソラマメ

ニンニクは7月頃が収穫なのですが、もう葉が枯れてこれ以上置いていても大きくならないと判断したので収穫しました。大きいものは最近まで葉が青々していたもので、小さいものは早くに葉が枯れてしまったものです。

ソラマメは今回初めて作りました。さやが下を向いたら収穫できるのですが、下を向いているのは少なく、まだ上を向いているものがほとんどでした。しかしこちらも枯れてきているので収穫しました。

さやを剥いて豆を見ると、しっかりと豆は熟れていました。

全部が下を向かなくてもよいようです。