キュウリ初収穫、しかし梅は・・・

No Comments

昨日(2018/06/24)、キュウリを初収穫しました。今年植えたのは京都在来の聖護院キュウリです。実つきは去年まで作っていた「シャキット」に比べると少ないですが、京都と環境が似ているのか、よく育っています。まだ1本しか収穫できていませんが、いくつか小さい実がついているので、しばらくしたらまたとれるでしょう。初物キュウリは塩麹に漬けて、今朝いただきました。皮がパリパリしておいしいです。漬け物向きなのかもしれません。

梅も昨日収穫しました。今年はたくさんできたので楽しみにしていたのですが・・・。

収穫するのが遅すぎました。枝についているのがちょっと少なくなっているようなと思ってみると、半分くらい下に落ちていました。ザルに入れてあるのは枝についていたもの。写真下のオレンジ色のは下に落ちてしまっていたものです(これは捨ててしまいました。)。左側の小さいのは稲積の実です。豊後の実はピンポン球ぐらいです。無事だった梅の実をはかると約380グラムでした。梅干しにしようと思っていたのですが、量が少なすぎる事と、実の表面に亀裂が入っているので酢と砂糖で漬ける梅サワーにしました。

収穫した梅とキュウリ2018/06/24

収穫した梅とキュウリ2018/06/24

収穫した梅の実2018/06/24

収穫した梅の実2018/06/24

梅サワー2018/06/24

梅サワー2018/06/24

昨日はジンジャーエールの素も作りました。本当はジンジャーエールの素よりも副産物の生姜ジャムが目当てで作っています。生姜ジャムは料理に使いやすくて便利です。生姜焼きが簡単にできます。左側の鍋に入っているのは煮沸消毒中の瓶です。

ジンジャーエールの素2018/06/24

ジンジャーエールの素2018/06/24

ジンジャーエールの素と生姜ジャム2018/06/24

ジンジャーエールの素と生姜ジャム2018/06/24

後、この時期にするのはクワの実ジャムと栽培しているらっきょうの収穫ですね。
もう少しがんばります。

梅干しとらっきょを漬けました2018年6月

No Comments

6月は忙しい季節です。
この時期に集中して、保存食となる実や野菜が出回るので、時間と値段を見ながら購入し作っていきます。

今週は月曜日に梅干しを水曜日にらっきょの甘酢漬けを作りました。
梅干しは先週の水曜日に購入していたものです。
今週の水曜日に漬けようと思っていたのですが、鞄に詰めて持って帰ってしまったため傷みがひどく、月曜日仕事が終わってからつけ込みました。作業自体は難しくないのですが、買ってきた梅の半分をダメにしてしまったのが残念で、沈んだ気持ちで黙々と作業していました。

らっきょは2年前に漬けたものがなくなったので2キロ買いました。前の時も同じ量だったので、おそらくまた2年はもってくれると思います。そのときは下処理済みのらっきょでした。できあがったものを食べてみると、3年前に作った土つきらっきょの時と比べて、味が抜けているようなちょっと物足りない感じがしました。今年は店頭で土つきらっきょを見つけたので、これを購入しその日のうちに作りました。土つきらっきょは漬けるまでが、洗って土を落とした後、薄皮を剥いて、根と芽を切り落としてとたいへんです。私は塩漬けせず、そのまま調味液に漬けてしまう方法で作っているので、下処理が済んでしまえば、あとはそれほどたいへんではないです。
1枚目の写真は洗って薄皮を剥いたところまでです。そして前漬けていた瓶にまた漬けました。1ヶ月ほどで食べられる予定です。

水洗いしたらっきょ2018-06-06

水洗いしたらっきょ2018-06-06


らっきょの甘酢漬け2018-06-06

らっきょの甘酢漬け2018-06-06

今、前庭のクワの実がたくさん実っています。黒く熟した実を収穫して洗って冷凍しておきます。全て収穫し終わったら、ジャムを作る予定です。

クワの実2018-06-05

クワの実2018-06-05

今はまっているのが、摘果したメロンの実を使った漬け物です。このあたりはメロンの栽培が盛んなので、地場野菜を扱っているところに行くと販売されています。
まだ皮も柔らかいので、皮を剥かずそのまま漬けています。おすすめは、いちょう切りにしてフリーザーバックに塩麹と一緒に入れて半日くらい漬けると、メロンの甘みがほんのりと感じられる漬け物ができます。もちろんぬか漬けもおいしいです。

摘果したメロンの実

摘果したメロンの実